グルット松江レイクラインは、松江中心部の主な観光スポットを巡る観光ループバスで、一方向のみの運行です。
平日、休日とも時刻の変更はありませんが、3月から11月と12月から2月までの間で時刻が変わります。
一周約50分となりますが、夕方の時間帯には嫁ヶ島運行ルートが加わり約60分で一周します。
8時40分、9時0分、9時20分、このあと、17時0分まで、20分おきに運行しています。
それ以降は、17時35分、17時55分、18時15分、18時15分(4月~9月のみ)
なお、17時55分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
2)きょうばし(松江駅方面からカラコロ工房へ行く場合は、ここで降りた方が近いです)
8時48分、9時8分、9時28分、このあと、17時8分まで、20分おきに運行しています。
それ以降は、17時8分、17時48分、18時08分、18時23分(4月~9月のみ)
なお、17時48分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
8時50分、9時10分、9時30分、このあと、17時10分まで、20分おきに運行しています。
それ以降は、17時10分、17時45分、18時5分、18時25分(4月~9月のみ)
なお、17時45分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
8時53分、9時13分、9時33分、このあと、17時13分まで、20分おきに運行しています。
それ以降は、17時13分、17時48分、18時8分、18時28分(4月~9月のみ)
なお、17時48分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
8時56分、9時16分、9時36分、このあと、17時16分まで、20分おきに運行しています。
それ以降は、17時16分、17時51分、18時11分、18時31分(4月~9月のみ)
なお、17時51分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
8時57分、9時17分、9時37分、このあと、17時17分まで、20分おきに運行しています。
それ以降は、17時17分、17時52分、18時12分、18時32分(4月~9月のみ)
なお、17時52分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
9時1分、9時21分、9時41分、このあと、17時21分まで、20分おきに運行しています。
それ以降は、17時21分、17時56分、18時16分、18時36分(4月~9月のみ)
なお、17時56分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
9時5分、9時25分、9時45分、このあと、17時25分まで、20分おきに運行しています。
それ以降は、17時25分、18時、18時20分、18時40分(4月~9月のみ)
なお、18時以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
9時12分、9時32分、9時52分、このあと、17時32分まで、20分おきに運行しています。
それ以降は、17時32分、18時7分、18時27分、18時47分(4月~9月のみ)
なお、18時7分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
9時15分、9時35分、9時55分、このあと、17時35分まで、20分おきに運行しています。
それ以降は、17時35分、18時10分、18時30分、18時50分(4月~9月のみ)
なお、18時10分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
9時20分、9時40分、10時、このあと、18時15分まで、20分おきに運行しています。
それ以降は、17時40分、18時15分、18時35分、18時55分(4月~9月のみ)
なお、18時15分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
9時26分、9時46分、10時8分、このあと、18時34分まで、20分おきに運行しています。
8時40分、9時10分、9時40分、このあと、16時10分まで、30分おきに運行しています。
なお、16時40分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
2)きょうばし(松江駅方面からカラコロ工房へ行く場合は、ここで降りた方が近いです)
8時48分、9時18分、9時48分、このあと、16時18分まで、30分おきに運行しています。
なお、16時48分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
8時50分、9時20分、9時50分、このあと、16時20分まで、30分おきに運行しています。
なお、16時50分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
8時53分、9時23分、9時53分、このあと、16時23分まで、30分おきに運行しています。
なお、16時53分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
8時56分、9時26分、9時56分、このあと、16時26分まで、30分おきに運行しています。
なお、16時56分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
8時57分、9時27分、9時57分、このあと、16時27分まで、30分おきに運行しています。
なお、16時57分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
9時1分、9時31分、10時1分、このあと、16時31分まで、30分おきに運行しています。
なお、17時1分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
9時5分、9時35分、10時5分、このあと、16時35分まで、30分おきに運行しています。
なお、17時5分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
9時12分、9時42分、10時12分、このあと、16時42分まで、30分おきに運行しています。
なお、17時12分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
9時15分、9時45分、10時15分、このあと、16時45分まで、30分おきに運行しています。
なお、17時15分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
9時20分、9時50分、10時20分、このあと、16時50分まで、30分おきに運行しています。
なお、17時20分以降のバスは、すべて嫁ヶ島運行ルートになります。
松江駅 1番バス乗り場 イオン松江店前バス停へ向かうバス時刻の説明
このバス停からイオン松江店前バス停までは約10分です。 全てノンステップバスです。
以下、松江駅1番乗り場の時刻です。 イオン松江店前へは、南循環線外回りにご乗車ください。 (交通事情により遅れる場合があります)
このバス停は、北進と南進が同じバス停に到着しますので、ご注意ください。 北循環線バスに乗る場合は内回りに乗ると松江駅に行けます。
以下、県民会館前バス乗り場発の時刻です。 (交通事情によりバスの到着が前後する場合がありますので、ご注意ください)
バスの行先は、島根大学・かわつ、あじさい団地、しょうほく台団地、平成ニュータウン行きのいずれかバスにご乗車ください。
同時刻に北堀町を経由しない別のバスが来る場合、時刻表のあとに乗車いただくバスの行き先を参考に載せています。
松江駅-2番バス乗り場 県民会館前バス停へ向かうバス時刻の説明
くにびき大橋を経由のバス以外は県民会館前を通ります。 同時刻、1分から2分違いで、くにびき大橋経由のバスも来ますのでご注意ください。
このバス停から県民会館前バス停までは約10分です。 便によってはノンステップバスもあります。
以下、2番バス乗り場発の時刻です。 (交通事情によりバスの到着が前後する場合がありますので、ご注意ください)
松江駅 1番バス乗り場 県立美術館前バス停へ向かうバス時刻の説明
以下、1番バス乗り場発の時刻です。 このバス停では、南循環線内回りにご乗車ください。 (交通事情によりバスの到着が前後する場合がありますので、ご注意ください)
松江駅 11番バスのりば 北公園バス停へ向かうバス時刻の説明
このバス停から出発するバスは全便、一畑バスのメッセ・体育館方面行です。
このバス停から北公園バス停までは約5分です。 全便ノンステップバスです。
以下、11番バス乗り場発の時刻です。 (交通事情によりバスの到着が前後する場合がありますので、ご注意ください)
このバス停から松江駅までは約5分です。 全便ノンステップバスです。
以下、北公園南進バスのりば発の時刻です。 (交通事情によりバスの到着が前後する場合がありますので、ご注意ください)
文化センター東入口 西進バス乗り場 松江駅へ向かうバス時刻の説明
このバス停から松江駅バス停までは約10分です。 便によってはノンステップバスもあります。
(交通事情によりバスの到着が前後する場合がありますので、ご注意ください)